日本から持ってきたカセットコンロですが、東洋フーズで見たイワタニのカセット
コンロのガスのあまりの高価さに、ビビりまくり未使用。
(非常時用に1本だけ買いました。)
でも、『桜』で生食できる生卵はゲットできる!
『スぺラマ』で、お肉も薄く切ってもらえる!
「カルネ・ デ ・リブアイ、500g(キニエントスグラモ),
ムイ デルガダ、ポルファボール。」
聞いていた通り、上手に薄く切ってくださって、思わず
「おおー。」
(店員さん、微妙に得意気だった。『人を動かす』カーネギー。)
ということで、さっそく"メキシコ版すき焼き"にチャレンジ。
『スぺラマ』で購入
『桜』で購入
できた♡
お、なかなかイケる。お豆腐が、韓国豆腐だそうで、マーボー豆腐に適した堅さということでしたが、なんか違う。やっぱり、ハウスの豆腐にした方が良かったかも・・・。
ヒラタケ風のキノコは、すごくおいしい♡スープに入れてもおいしいし、使える奴です。牛肉も500gで79ペソ(640円)。えらい!でっかいネギは、煮込むと柔らかくなって大丈夫でした。
玉子は、1パック84ペソ(672円)しらたきは、1袋29ペソ(232円)冷凍うどんは、86ペソ(688円)
そして、誘惑に耐え切れず購入した huevas de bacalao picante1パック270ペソ(2160円)!
それは何かというと
辛子明太子だっ(泣)
せっかくメキシコにいるんだから、メキシコの庶民の料理を食べればいいのに・・・。(買わずにはいられなかったの。)
以前他所で買ったら、韓国風の明太子で値段は同じくらい。でも、美味しくなくって棄ててしまいました。こちらは、和風で当たり。でも、なかなかのお値段。(日本でもそうだけどね。)
なんとなく口惜しいから、比較的安いメキシコのビールをせっせと飲んで、よしっ、かたき討ちだ!
返り討ちともいう。