主人の仕事の関係でメキシコ赴任になり、飛行機で飛んで、ブログを始めて
2年になりました。
(飛んで行って、いまは飛んで帰っておりますけれど。)
おかげさまで、pcアクセスもいつの間にか 6万を超えました。
ほんとうに ありがたいことだと思います。
1日6人。多くて10人。
ーの時代が長く、たまに30人のご訪問があると
『ヤバい。変なこと書いたかしら?』
と、怯えたりして。
今はまた もう少し増えたようです。ありがとうございます。
実は、当初の計画では 2年くらい綴って ちょうど今日あたりで終了。
ブログもネットから消す予定でした。
が、時代でしょうか、
メキシコ(特にバヒオ地区)に赴任される方が増えているようで、
古いことも意外と読んでいただいております。
"これから旅立ち"のときには、どんな小さな情報でも知りたいですよね。
(あら? なんだか 死ぬときみたいな言い方。失礼。)
きちんとした情報記事ではないので、ほんと申し訳ないです。
日々心苦しく思っていますよ。
一応、嘘は書いていないつもりです。
もしも実情と違っていたら、それはメキシコ側が変わりました!
ということで ,(;゜∇゜)
今は、バヒオ新聞のような物もあるという噂。
現地に着いてから得られる情報も増えていると思います。
生活面では、あんまり心配なさらなくても大丈夫。
防犯面では、より注意が必要らしいです。
会社の注意をよく聞いて、行動されてください。
お金より命が大事。
また、台湾へのご旅行が増えたのでしょうか
エバーリッチ免税店にご興味のある方も多いようです。
もっと真剣に取材するような気持ちでいれば良かったのですが、
旅なのですっかり気を抜いて、適当にふらふら。
弱い内容でしょうね。
すみません。
補足するとすれば、
エバーリッチ免税店は、行って損はないと思います。
ただ、各ブランド店の面積が小さいので、事前にエバーリッチの
ホームページで確認されたら万全です。
お目当てのブランドがなかったら悲しいですよね。
さて、話を戻して このブログですが
どうしたものかと思いつつ、今日をむかえてしまいました(笑)
う~ん(-_-;)
そろそろ話題が無いのですよね。
いえ、あるのですが・・・。
留学生さんむけに、英語で広島案内を綴りたいのですが、
英語力が・・・。
よくよくの事だけ載せよう!
と、ハードルを高くすると、書けることが無くなるので
逆に
ハードルを下げて
心にうつりゆくよしなしことを そこはかとなく書き綴る
ことにしましょうか?
(誰に相談?)
ここからは惰性でまいりますので、
おそらく期待はされてないと思いますが
期待しないでお気楽にお立ち寄りくださいませ。
ご挨拶といえば、ご挨拶。
繰り言といえば、繰り言。
弱音といえば、弱音(笑)