今日は、拝啓 一人暮らしビギナー様へ。
『さあ、自炊がんばるぞ!』
と意気込んでも、すぐ疲れます。
予定のない週末から 軽く始めてみられては?
確か、昔 ミツカンのHPに載っていました。
自己流にアレンジして、めちゃお手軽に。
お鍋に、醤油100cc、お酢100cc。水200cc。
生姜のスライス(好きなだけ)
砂糖 大さじ1
くるくる混ぜて、火にかけて、
鶏肉(チューリップ)を入れる。
温度が低いうちに、入れちゃいましょうね。
お好みで、ゆで卵やジャガイモも。
(初めから入れる。)
ただ煮る。おわり。
酢醤油を作るのが面倒なら、ポン酢でも大丈夫(らしい)。
この日は、酢が切れていて、ポン酢も切れていて
なにかすっぱいもの~、と探して
『広島レモン塩』が見つかったから
それで作りました。
何となくうまく行きました。
ついでに、冷やしざるうどん。
(日曜日のお昼ご飯。パパッと。)
西条の酒蔵が『醸華町うどん』という細うどんを
出しておられ、
酒まつりでは バザーがあります。
薬味はアサツキ、削り節、梅肉。
うどん汁も作るのは難しくはないけど、
面倒なら めんつゆでオケ。
気楽に。