お昼御飯は、長崎で念願のチャンポンだ!
ホテルは、
夜景を取るか、便利を取るかで悩み、
便利を取りました。
中華街の近くにしたら、電停もすぐ。
移動が楽でした。
でも、タクシーがたくさん走っていたので、
山手でも問題ないでしょうね。
ホテルに荷物を預けて、
歩いて中華街に。
長崎の中華街は、そこまで広くない感じ。
だから 歩きやすい。
『中国菜館 江山楼』に、皆さんが向かっています。
さあ、うちも行きましょう。
と、主人が なぜか嫌がります。
今日の気分ではないみたい。
主人は初 長崎。
私は、中学の修学旅行で1度だけ。
その時のランチは、なんと『四海樓』!
(階段を覚えていた。)
中華のコースが、めちゃめちゃ美味しかったです。
結局、主人の勘で『西湖(せいこ)』へ。
あとで知りましたが、ここのスープは
豚骨と鶏ガラが4:6。
さっぱりして優しい味。
「まさに期待通りのチャンポン!」
とは 私は言い切れない。
けれど、じわじわと美味しい。
ビールと皿うどんもお願いして、
なんとなく人心地がついた。
パリパリと楽しい食感。
子連れで 気楽に来られそう。
お腹もふくれたし、市内をお散歩しましょうか。
でも、どっちに向かって行ったら良いの?