毎夏恒例の女子同窓会。
JR山陽本線が止まっているのに、西条で開催。
6月に案内状したときには、
まさかこんなことになるとは思いもよらず、
会場を変えようかとも思いましたが、
全て見ていただこう!と、自粛なし。
お客さま、暑いなか混む新幹線でいらっしゃいました。
ごめんなさい。
まずは『鮓や大東』へ。
美味しい料理。
喋る、喋る。
ここまでは良かった。
それからの町歩き。
8月の西条盆地。昼2時。
酒蔵通りは灼熱。
無風。
なれている地元民2名はスタスタ歩きますが、
振り返れば泣きそうな鹿のような目をした友人。
ものすごく悪いことをした。
お散歩コース中断だ。
冷房だ、冷房。
『くぐりもんカフェ』で、コーヒー。
ホッとひといき。
喋る、喋る。
私はメニエール病+風邪+片頭痛で
時々思考停止。
幹事のくせになにも考えられない。
「ねぇ、なんか凄く疲れてない?」
と、何度も言われる。
優しい友人が下調べもして、フォローして
おもてなしてくださる。
ありがたや~。
「幹事はこっちだ!」
といわれたけれど、違う違う私です。
私の順番は完了で良いですか?
西条駅まで行ったら、ちょうどバスが出たところ。
新幹線まで送ると言ったのに、
「大丈夫よ。私たちタクシーで帰るわ!」と
尻に帆を掛けて、
「ありがとう!」と言いながら
逃げるように去って行った。
伝説の会になる予感。