男の子ママ
2019年 01月 10日
クール。(疲れて、細かいことは もうどうでもよい)
過去記事にコメントでごめんなさい。
男の子ママ、そういう言葉があるのを初めて知りました。
腸串も男の子ふたりです。
ふたりとも成人しましたが、高校生のとき、お弁当には
ミニトマトなんか絶対入れないでくれ、ときつく言われ
ました(笑)
女の子を育てた経験が無いので分かりませんが、ゆっくり
育てると言う感覚、わかります。
ややこしい女性に引っかかると言う表現、笑ってしまいま
した。いますよね、確かに。それはそれで幸せなのかもと
思いますが、本人は。親はビミョウです(笑)
仕方ないですね、腹を括るしかないですね。
梅、綺麗ですね(*''ω''*)
書いておられる事のすべて、うんうん、そうだった、そうだったと頷きながら読ませて頂きました。
(ちょっと違うのはスカート派なことぐらいです)。
また寄らせて頂きます。では・・・(*''ω''*)
お仲間がおられてうれしいです。
私も『男の子ママ?なにそれ⁉』と驚き、わけを聞いて
しぶしぶ納得です。
「プチトマトだめなんて、お弁当のすき間どうするの?」
ですよね。
夫は言わない(言えない)ことを平気で言う。
と、思い出しました!
長男のサッカー部の友人のお母さんも、プチトマト入れるなと言われたって。
「じゃあ、すき間に何を入れるの?」
「肉。」
肉のすき間に、肉。
育った後では 懐かしいですが、もう一度やれと言われたら
ちょっと自信がありません。
腸串さまのご子息様に 素敵な出会いと成就がありますように。
ついでに うちにも。
古い記事を読んでいただき、ありがとうございます。
私も懐かしくなりました。