雪のちらつく朝です。
県北では大雪警報が出ました。
どうぞ、お気をつけくださいませね。
さて、牡蠣まつりの季節になりました。
2月9-10日の宮島かき祭り(宮島桟橋)は有名ですが、
翌日には呉市でも呉水産祭り(呉市中央公園)があったりします。
近いところでは、
1/27(日)おおたけカキ水産まつり
10:00-15:00
(大竹市晴海 晴海臨海公園)
同日 おおがきみなと市場
10:00- (江田島市大柿町)
3月までの毎週末お出かけできそうですが、
早めに行かないと終わっていることも。
(朝の遅い我が家には、いささかハードルが高いことです。)
牡蠣は栄養価が高いので、旬のこの時期に
いただきたいですね。
主人はカキ祭りが大好きみたいですが、
私はお店で食べたいですよ。
ブランド牡蠣が好きです。(←家庭内ブルジョワジー)
全く臭みがなくて、食べやすいです。
牡蠣は住む海の塩分濃度により、味が違うそうで
ミネラル(塩)の好みが出ますよね。
私はあまり辛くないほうが好きです。
生牡蠣よりは焼いてくだされ。
ことごとく、主人と好みが分かれる牡蠣でございます。