なんだか すごいところに来ましたよ。

ここは、高雄の『蓮池潭』。
蓮の花が湖面に咲く淡水湖。
湖畔には七重の塔と龍虎虎。
高雄のシンボルだそうです。
竜の口から入り 虎の口から出ると
悪行が帳消しになるそうです。
そりゃ ありがとうね。
1回で足りるかしら?
竜➡虎。
間違えないようにしないとね。
台湾では、日帰りバスツアーがたくさんあって、
お年寄りに大人気。
1日千円であちこち出掛けておられるそうです。
この蓮池潭にも、そんなバスが続々。
台湾人も行く台湾の名所ですね。
湖のそばのこちらのお店。
タピオカミルクティで評判だそうです。
さっぱりして、おいしい。
甘すぎないので、たぶん日本人好みの味。
なのに、主人は
「台中市の『髭男爵』のタピオカミルクティの方が旨い。」
台中のは、タピオカに黒糖がしっかり入っていて、
甘いけれど 旨さがガツンときたみたい。
私は レモンソーダミルクにしたから、わかりません。
(こちらも ものすごく甘かった!)

台中市の『異人館·髭男爵』は、本も置いていて
ご飯系もあってなかなか良かったです。
台湾のアパート用のインテリア本とか、買えば良かったな~。
(漢字だらけだったので、心が折れた。)
メニューに“異人館·鬆餅系列”とありますね。
骨粗鬆症のショウですね。
鬆餅はワッフルのことみたいです。
(店名を髭男爵と覚えていますが、間違えていたらごめんなさい。)
それにしても、蓮池潭上空に えらいヘリコプターが飛びます。
小さい飛行機(?)もきたわ。
なにかあったのかな?