台湾の台中市で、朝のスーパーマーケットに。
24時間営業。
朝7時過ぎなので、お客様は
ほとんどいません。
ツアコンさんは、
「スーパーマーケットはまとめて大量売りなので、
コンビニがおすすめです。」
と言われました。
確かに箱売りもありますが、
日本のスーパーマーケットと同じように、
ジュース1本でも買えました。
カードも使えました。
食料品売り場が大好きで、全く飽きません。
旅行なのに、大量に買いたくなるから
自制が大変。
「メキシコより楽に住めるなあ。」
と、台湾 > メキシコ。
どうしても、同じアジアの国の台湾の方が
気安いです。
でも、そうなると中国語が必要になり
苦しみそうです。
(誰も住めとは言ってない。)
初めまして♪
実は栗きんとんを検索していましたらTaseirapさまの
ブログにヒットしまして、寄らせていただいたら
台湾のことも書いていらっしゃったのでビックリ♪
台中のスーパーマーケットにいらっしゃったことがあるのですね♪
自分では見慣れた光景ですが、改めてこうやって日本人の方が
紹介されていらっしゃるのを拝見して、新鮮に感じます♪
私もどこの国へ行ってもスーパーマーケットが大好きで
時間を忘れてウロウロしてしまいます。
台湾は食材なども日本と似ていますし、
日本のもの、日本もどきのものも多いので
生活にはほとんど困りません♪
故宮博物館の記事なども楽しく拝見しました。
往来が問題なくなりましたら、
また是非台湾へ遊びにお越しください♪
実は栗きんとんを検索していましたらTaseirapさまの
ブログにヒットしまして、寄らせていただいたら
台湾のことも書いていらっしゃったのでビックリ♪
台中のスーパーマーケットにいらっしゃったことがあるのですね♪
自分では見慣れた光景ですが、改めてこうやって日本人の方が
紹介されていらっしゃるのを拝見して、新鮮に感じます♪
私もどこの国へ行ってもスーパーマーケットが大好きで
時間を忘れてウロウロしてしまいます。
台湾は食材なども日本と似ていますし、
日本のもの、日本もどきのものも多いので
生活にはほとんど困りません♪
故宮博物館の記事なども楽しく拝見しました。
往来が問題なくなりましたら、
また是非台湾へ遊びにお越しください♪
メイフェさま、初めまして。
いつもあなたさまのブログを拝見し
楽しそう、美味しそうと想っておりました。
コメントいただき びっくりです。
ありがとうございます。
記事のこちらは素敵なスーパーマーケットで、今もはっきり覚えています。
(スイカが買いたかったです。)
暮らしやすそうな街で、なお すごく発展しているイメージでした。
川がありましたね。
台湾は2回お邪魔しました。
毎日新しい発見があり、楽しかったです。
落ち着いたら、ぜひまた行きたいです。
栗きんとんですが、今の私の作り方は
『栗の甘露煮の瓶詰めを買って、栗を出し
さつまいもを蒸すか、ゆでるかして
味付けは瓶の甘いシロップを投入して、ガーッと混ぜる。
丸く茶巾絞りして、上に栗を飾る。』
という非常に雑なやり方です。
もっと何かしていたでしょうか?
お力になれていなかったらごめんなさい。
どうぞお健やかにお暮らしくださいませ。
いつもあなたさまのブログを拝見し
楽しそう、美味しそうと想っておりました。
コメントいただき びっくりです。
ありがとうございます。
記事のこちらは素敵なスーパーマーケットで、今もはっきり覚えています。
(スイカが買いたかったです。)
暮らしやすそうな街で、なお すごく発展しているイメージでした。
川がありましたね。
台湾は2回お邪魔しました。
毎日新しい発見があり、楽しかったです。
落ち着いたら、ぜひまた行きたいです。
栗きんとんですが、今の私の作り方は
『栗の甘露煮の瓶詰めを買って、栗を出し
さつまいもを蒸すか、ゆでるかして
味付けは瓶の甘いシロップを投入して、ガーッと混ぜる。
丸く茶巾絞りして、上に栗を飾る。』
という非常に雑なやり方です。
もっと何かしていたでしょうか?
お力になれていなかったらごめんなさい。
どうぞお健やかにお暮らしくださいませ。