このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2019年 11月 30日
メキシコで日本人観光客に人気な街は、たくさんあるようです。でも、国土は日本の5倍で新幹線などの鉄道はほとんどありま...
2019年 11月 28日
メキシコの聖母マリア様は、褐色の肌です。メキシコはカトリックの国と言われますが、「だれを信じているの?」と、聞いた...
2019年 11月 27日
ローマ教皇さま、お国に帰られちゃいましたね。広島でのスピーチは、同時通訳の大活躍で「ナダマス」しか聞こえませんでし...
2017年 03月 11日
昨日、当ブログを『メキシコ 出入国カード 半券 なくした』で、検索してくださった人。大丈夫ですか?私も急いで調べて...
2015年 02月 02日
今日2月2日は、カトリックの祝日Dia de la Candelaria (ディア・デ・ラ・カンデラリア)です。辞...
2015年 01月 04日
この前、タイから来られた女性と話していて、「メキシコのレストランの一皿って量が多いよね。」という話になりました。「...
2015年 01月 03日
さて、昨日のサンミゲルのご紹介でかなり力尽きましたがついでに、ケレタロとグアナファトも載せましょう。ケレタロの2軒...
2014年 11月 29日
メキシコのお土産でお探しの方が多いようで、よく検索していただいております。それなのに、自分ちが貧乏なので『レオンの...
2014年 11月 10日
さて、今回の旅行ですが心残りは『ルチャリブレ』と『ココボンゴ』。行けなかった。ルチャリブレ(Mexico City...
2014年 11月 09日
静かな台風のように我々を巻き込んだ二男のメキシコ帰省。いよいよ、帰国の日となりました。帰国のルートは、全てアエロメ...
メキシコと日本の暮らし
しまなみ海道 どの島に何があるの? しまなみ海道で、方向音痴...
がんばる週末 この週末は、初の大学入学...
インスタグラムの インスタグラムは滅多に見...
暖炉の音を聴きながら甘酒 (偽りではないけれど) 寝る前に聴くecho s...
ズーム研修終わる 一応終わったズームでの研...
新しい枕 大寒。一年で一番寒い時期...
小さく 花を ローズマリーは強い植物で...
うっかり失効 誕生日が近づくとソワソワ...
『美味求心 ととや』 西条岡町に『ととや』がオ...
市役所にゴミが出せるんだ ゴミの出しかたは、地域に...