このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2019年 12月 18日
さて、〆は蕎麦です。奥出雲の唯一の欠点は、お蕎麦屋さんが2時半に閉まること。5時から再開のところもあるけれど、その...
2019年 12月 17日
こちらが、『奥出雲酒造』の道の駅。杉だまをくぐる試飲できます。酒米を使った日本酒。仁多米を使った日本酒。水は同じ。...
2019年 12月 16日
雪はまだ積もっていない。いまのうちに、もう一度、島根県の奥出雲の温泉に入ろう。奥出雲まで、途中 高速道路の無料区間...
2019年 11月 22日
夏の間は、暑くていつの間にか投げていた抱き枕用のペンギンのぬいぐるみがちょうど良い季節になりました。毛布から普通の...
2019年 11月 15日
奥出雲町の銀杏。金言寺。スマホで撮影。本気のカメラさんも 多数。午前1時、2時が星や空気が最高だそうです。漆黒の闇...
2019年 11月 14日
奥出雲町の自然の美。『鬼の舌震』です。遊歩道が完備され、とても歩きやすい。車イスでも行けるように、道ができています...
2019年 11月 13日
最後の1杯。映画『砂の器』の亀嵩駅の亀嵩蕎麦。「かめたか」ではなく「かめだけ」と読む。『嵩』は、費用がかさむの『嵩...
2019年 11月 12日
さあ、お風呂も入りましたよ。お買い物して帰りましょう。道の駅はないかしら?マップを見ると、『出雲三成(みなり)駅』...
2019年 11月 11日
島根県仁多郡奥出雲町。温泉の候補は、3つ。『亀嵩温泉 玉峰山荘』『斐乃上温泉 斐乃上荘』そして『佐白温泉 長者の湯...
2019年 11月 10日
初めて来た JR出雲横田駅。素敵な駅です。ものすごくちゃんと造ってあります。改札口など 昔のJRの駅そのまま。懐か...
メキシコと日本の暮らし
大変世話になりました 研修会のアンケートを書き...
ひとりのランチは 出先で次の予定がある時の...
ズーム研修終わる 一応終わったズームでの研...
新しい枕 大寒。一年で一番寒い時期...
小さく 花を ローズマリーは強い植物で...
レポートに苦しむ 宿題の報告書を2つ書きま...
しまなみ海道 どの島に何があるの? しまなみ海道で、方向音痴...
『美味求心 ととや』 西条岡町に『ととや』がオ...
市役所にゴミが出せるんだ ゴミの出しかたは、地域に...
『やまいち』精肉店 西条のブールバール通り、...