このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2013年 12月 28日
”童話のような中世の風景がのこる世界遺産”といわれるグアナファトに、ちょこっと行ってきました。メキシコの家屋は、レ...
2013年 12月 24日
昨日、すごく頑張ったから今日はあっさり。メキシコのコインは、いちおう、これだけっ!左から、10ペソ、5ペソ、2ペソ...
2013年 12月 23日
メキシコの通貨は、皆さまよく御存じ”ペソ”。現在、1ペソは約8円。だから、物を買うときは、×8で円に換算します。1...
2013年 12月 20日
メキシコでは、日本で使用が禁止されている(?)プリペイド携帯電話が、あまねく普及しています。メキシコのセブンイレブ...
2013年 12月 19日
メンタル方面のケアについて、情報がありましたので掲載します。グアナファト州レオンに『メンタルヘルスサービスCote...
2013年 12月 18日
今日は『日本人医師イラプアト出張サービス』についてお伝えします。メキシコで働く皆さんと家族の不安といえば、まず健康...
2013年 12月 17日
メキシコ暮らしのバイブル、メキシコ商工会議所発行の冊子『Mex Life メキシコ生活情報2013年度版』によりま...
2013年 12月 16日
メキシコは、公立病院が無料です。立派な社会保障制度(IMSS)があります。乳幼児は、スーパーマーケットや公民館など...
2013年 12月 15日
メキシコは入国時に義務付けられている予防接種はないそうです。わたしが受けた予防接種は、会社指定のA型肝炎、B型肝炎...
2013年 12月 11日
メキシコ・シティのルイス・バラガン邸のツアーに行きました。ツアーといっても、日本人のガイドさんと現地運転手さんに我...
メキシコと日本の暮らし
ズーム研修終わる 一応終わったズームでの研...
インスタグラムの インスタグラムは滅多に見...
新しい枕 大寒。一年で一番寒い時期...
小さく 花を ローズマリーは強い植物で...
がんばる週末 この週末は、初の大学入学...
大変世話になりました 研修会のアンケートを書き...
しまなみ海道 どの島に何があるの? しまなみ海道で、方向音痴...
市役所にゴミが出せるんだ ゴミの出しかたは、地域に...
『美味求心 ととや』 西条岡町に『ととや』がオ...
『やまいち』精肉店 西条のブールバール通り、...