このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2014年 12月 31日
いよいよ、今年も最終日。大晦日ですね。日本はどんなお天気ですか?元旦は晴れるでしょうか?雪深いところでは、寒いでし...
2014年 12月 30日
日本から送ってもらった日本食品から、今晩はこちらを使って晩御飯。鮭の炊き込みご飯・・・は、まあいいとして初登場! ...
2014年 12月 29日
今年も残すところ、あと3日。早いものですね。今日は、我が家の浅漬けをご紹介。クリスマスのごちそうで疲れた胃には、お...
2014年 12月 28日
アメリカ人の友人、パーティは嫌い。理由は、子どもを連れていけないから。(ホームパーティはもちろん大好き。)ついで言...
2014年 12月 27日
①タクシーでは隣に乗るメキシコのタクシーでは、助手席に乗ります。(後部座席に乗る人も時折見かけますが…。)理由は不...
2014年 12月 26日
つれづれなるままに、ヒマな日は読売新聞の『発言小町』を読んでおります。これにときどき”海外駐在家庭の苦労相談”で、...
2014年 12月 25日
乾季のメキシコ。青空に、白いクリスマスツリーが映えます。背の高いツリーのてっぺん下の方には、たまに人口雪が降ってく...
2014年 12月 24日
メリークリスマス!と、メキシコは言わないみたいですが、気にせず(笑)(「フェリス ナヴィダッ(ド)」とか言われてま...
2014年 12月 23日
Weberのグリル。日本では、同じタイプの足の短い小型版を持っています。(メキシコには持ってきませんでした。)むか...
2014年 12月 22日
メキシコマダムに七面鳥(ターキー)の焼き方を習いました。スペイン語では、パボ(PAVO)というそうで、七面鳥の丸焼...
メキシコと日本の暮らし
ズーム研修終わる 一応終わったズームでの研...
インスタグラムの インスタグラムは滅多に見...
新しい枕 大寒。一年で一番寒い時期...
小さく 花を ローズマリーは強い植物で...
がんばる週末 この週末は、初の大学入学...
大変世話になりました 研修会のアンケートを書き...
しまなみ海道 どの島に何があるの? しまなみ海道で、方向音痴...
市役所にゴミが出せるんだ ゴミの出しかたは、地域に...
『美味求心 ととや』 西条岡町に『ととや』がオ...
『やまいち』精肉店 西条のブールバール通り、...