このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2018年 02月 28日
JR呉線の忠海駅。ウサギの島 大久野島への玄関口です。駅に背を向けて立って、真ん前にあるというカフェ。ラパンさん。...
2018年 02月 27日
ガスコンロを変えてから、魚焼きグリルを使うことが増えました。お魚も焼きますが、食パンも焼きます。「火力が少し強い小...
2018年 02月 26日
フィギュアスケートのエキシビションが終わった時が、冬のオリンピックが終わったとき。ー な、我が家。もぐもぐタイムも...
2018年 02月 25日
この時期、新聞の広告に『春の新生活応援』のチラシが入りはじめます。少し胸がキュンとします。子どもが家を出たときを思...
2018年 02月 24日
始まる前は「今回はそれほど興味がないわ。」と言っていた友人が、すっかりはまって見ていたことが分かった平昌オリンピッ...
2018年 02月 23日
久しぶりに竹原散歩。道路の凹凸が減り、歩きやすくなったみたい。何か見える。お雛様だ。通りの旧家のそこかしこに、雛人...
2018年 02月 21日
冬の日課といえば、窓ふき。高原盆地は冷え込みがひどく、窓の結露がすごいので、冬の朝は忙しい。のですが、今年は全く結...
2018年 02月 19日
ずっと 少しずつ勉強していた試験が終わりました。難しかった。終わったときは 今の力は出した気でいたけれど、自宅で簡...
2018年 02月 18日
なかなか予約が取れなかった西条駅前の焼き鳥『いっか』に。初めてなので、おまかせ焼き鳥10本(2000円)からスター...
2018年 02月 16日
最近気になるオムニチャネル。オムニチャネルとは、『消費者が物を買うときに、全て(オムニ)の接点(チャネル)を継ぎ目...
メキシコと日本の暮らし
しまなみ海道 どの島に何があるの? しまなみ海道で、方向音痴...
がんばる週末 この週末は、初の大学入学...
インスタグラムの インスタグラムは滅多に見...
暖炉の音を聴きながら甘酒 (偽りではないけれど) 寝る前に聴くecho s...
ズーム研修終わる 一応終わったズームでの研...
新しい枕 大寒。一年で一番寒い時期...
小さく 花を ローズマリーは強い植物で...
うっかり失効 誕生日が近づくとソワソワ...
『美味求心 ととや』 西条岡町に『ととや』がオ...
市役所にゴミが出せるんだ ゴミの出しかたは、地域に...