このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2018年 08月 31日
かき氷が食べたくて、『黄さんの家』へ。台湾風かき氷、大好きです。(JR在来線が復活するまでは、車で広島市まで行って...
2018年 08月 30日
東広島市役所の食堂。久しぶりに来ました。きれいで見晴らしが良いです。ランチのお値段は安く、忙しい時にはパパっと食べ...
2018年 08月 29日
ずっと、載せようかどうしようか悩む焼き肉屋さんがあります。広島ではそこそこ有名で、わりと高級店の扱い。でも、美味し...
2018年 08月 28日
広島空港にお迎えに行きました。7月の豪雨災害以来、空港や新幹線駅ややたらとお迎えが多い。いつもピックアップだけなの...
2018年 08月 27日
さぁ 帰りましょう。とっとと おうちに帰りましょう。「じゃあ、もう一軒行くか。」何をもう一軒?『萬壽(まんじゅ)の...
2018年 08月 26日
島根県の三瓶山といえば、やっぱり蕎麦でしょ!三瓶蕎麦は、江戸時代中期の安永年間から三瓶山の麓で栽培。高原気候が育む...
2018年 08月 25日
三瓶山は、富士山のような 一つ大きな高い山ではなく、男三瓶山、女三瓶、などなど集合体のような作りだそうです。主峰の...
2018年 08月 24日
さて、次は!というか、近いから次回のために様子を見に行きましょう。予約の取れなかった『湯抱(ゆがかえ)温泉』。宿泊...
2018年 08月 23日
外気温20℃の山の朝。さて、今日も温泉に入りましょう。詳しくチェックすると、昼から開く温泉や夕方から開く温泉。営業...
2018年 08月 22日
「今日泊まれますか?」と、何軒か宿に電話して「急に言われてもムリです。」と、はっきり言われたりした主人。当たり前で...
メキシコと日本の暮らし
しまなみ海道 どの島に何があるの? しまなみ海道で、方向音痴...
がんばる週末 この週末は、初の大学入学...
インスタグラムの インスタグラムは滅多に見...
お粥好き 今年の七草粥。何も入れま...
うっかり失効 誕生日が近づくとソワソワ...
暖炉の音を聴きながら甘酒 (偽りではないけれど) 寝る前に聴くecho s...
ズーム研修終わる 一応終わったズームでの研...
市役所にゴミが出せるんだ ゴミの出しかたは、地域に...
『やまいち』精肉店 西条のブールバール通り、...
『美味求心 ととや』 西条岡町に『ととや』がオ...