このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2019年 12月 16日
雪はまだ積もっていない。いまのうちに、もう一度、島根県の奥出雲の温泉に入ろう。奥出雲まで、途中 高速道路の無料区間...
2019年 11月 11日
島根県仁多郡奥出雲町。温泉の候補は、3つ。『亀嵩温泉 玉峰山荘』『斐乃上温泉 斐乃上荘』そして『佐白温泉 長者の湯...
2019年 10月 28日
神戸から有馬温泉へ向かいます。昨年、スマホも持たず温泉に行った主人は、結果として大回りをしたそうです。(昔ながらの...
2019年 07月 11日
さて、最終日。昨夜、ついつい ホテルのランドリーでお洗濯したので、服の計画もどこへやら。もう適当に着てしまえ。お洗...
2019年 07月 06日
馬路村に着きました。道中の川沿いの道は、あちこちで工事中。台風や大雨の被害の修復作業のようです。広島もまだなおして...
2019年 06月 30日
四国は深い山の海。青いグラデーションの山並みが 幾重にも重なり、広がる方向は 空しかないような錯覚に陥ります。さて...
2019年 06月 29日
ナトリウム-炭酸水素塩泉『塩入温泉』。アルカリ性低張性冷鉱泉。温泉は ぬるぬるしていて、少し塩味がある。道中の看板...
2019年 04月 04日
平日の夕方、珍しく主人が早く帰りました。お風呂に行きましょ!湯坂温泉の『かんぽの宿竹原』。日帰り入浴600円とお安...
2019年 03月 18日
春の雨降る週末。少し冷えます。温まろう ということで 日帰り温泉。今日は『天然温泉 尾道ふれあいの里』です。こちら...
2018年 12月 22日
では、そろそろお風呂に。『きのえ温泉 ホテル清風館』は、日帰り入浴はできるのかしら?お尋ねしてみましょう。島の高台...
メキシコと日本の暮らし
大変世話になりました 研修会のアンケートを書き...
ひとりのランチは 出先で次の予定がある時の...
ズーム研修終わる 一応終わったズームでの研...
新しい枕 大寒。一年で一番寒い時期...
小さく 花を ローズマリーは強い植物で...
レポートに苦しむ 宿題の報告書を2つ書きま...
しまなみ海道 どの島に何があるの? しまなみ海道で、方向音痴...
『美味求心 ととや』 西条岡町に『ととや』がオ...
市役所にゴミが出せるんだ ゴミの出しかたは、地域に...
『やまいち』精肉店 西条のブールバール通り、...